共同通信ニュース用語解説 「JICA交付金事業」の解説
JICA交付金事業
国際協力機構(JICA)が、中小企業の発展途上国での事業を政府開発援助(ODA)によって資金支援する仕組み。1件当たりの交付額は1億円。2013年度の応募件数は116件。建設の職業訓練事業のほか、ウガンダに感染症を予防するため全自動の医療機器消毒器を導入する事業や、ソロモン諸島での太陽光発電の普及事業などが選ばれた。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...