L.デカーヴ(その他表記)Lucien Descaves

20世紀西洋人名事典 「L.デカーヴ」の解説

L. デカーヴ
Lucien Descaves


1861 - 1949
小説家,劇作家
ゴングールに師事し、社会悪を痛烈に批判した「下士」(1889年)、「塔」(1901年)など写実主義小説を次々と発表。その一方では自由劇場に参画し、写実劇を経て、ドネー、カピュらと合作視野の広い恋愛風刺劇を書き、主な作品に「森の中のあき地」(’00年)、「ヴィルジニーの昇天」(’30年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む