L.ヴァン・デル・ポスト(その他表記)Laurens Van der Post

20世紀西洋人名事典 の解説

L. ヴァン・デル・ポスト
Laurens Van der Post


1906.12.13 -
南アフリカ小説家,探検家
大学在学中から文筆活動を始め、大学卒業後新聞記者となる。1926年来日、帰国後、「ケープ・タイム」主筆となるが、アパルトヘイト反対キャンペーンが原因で辞職。’34年人種差別と左翼運動のかかわりを扱った小説「地方」を発表する。第二次大戦に従軍し、’43年ジャワで日本軍の捕虜となり、戦後、イギリス政府の命によりアフリカ各地の踏査に参加し、「奥地への旅」(’51年)、「カラハリの失われた世界」(’58年)などを著し、思索的で詩的な文体を特徴とする。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む