M.クルレジャ(その他表記)Miroslav Krleža

20世紀西洋人名事典 「M.クルレジャ」の解説

M. クルレジャ
Miroslav Krleža


1893.7.7 - 1981.12.29
ユーゴスラビア(クロアチア)の文学者。
ザグレブ生まれ。
第一次大戦にオーストリア、ハンガリー軍人として参加。その後創作専念。作品はクロアチア民族の悲劇を描いた「クロアチアのマルス神」「千と一つの死」、鋭敏な社会意識に基ずく「煩悶」「グレンバイ家の人々」「フィリップ・ラティノビッチの帰還」、詩集「ペトリツァ・ケレンプフのバラード」、第二次大戦後の「旗」がある。また1950年以後百科事典研究所所長となり「ユーゴスラビア百科事典」などを手掛ける。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android