MRAM(読み)エムラム

化学辞典 第2版 「MRAM」の解説

MRAM(エムラム)
エムラム

magnetic random access memoryの略称磁性体を使った不揮発性のメモリー.極薄の絶縁膜をはさむ形で磁性体の二つの薄膜があり,上部の磁性体薄膜の上に設けられた電極に流す電流の向きにより,上部磁性体層の磁化方向をかえる.この磁化の方向により,下部の磁性体層との間にある絶縁層の抵抗の大きさを制御して0と1をつくりだしてメモリーとしている.磁性体であるため,電源を切ってもメモリーに書き込んだデータが消えることはない.


MRAM
エムアールエーエム

magnetic random access memoryの略称.[同義異語]MRAM(エムラム)

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android