N.F.モット(その他表記)Neville Francis Mott

20世紀西洋人名事典 「N.F.モット」の解説

N.F. モット
Neville Francis Mott


1906.9.30 -
英国物理学者
元・ケンブリッジ大学教授。
リーズ生まれ。
ケンブリッジ大学で数学を修め、理論物理学へと進み、1933年ブリストル大学教授、’54年キャンベンディシュ研究所実験物理学教授を歴任、その間’51〜57年国際物理学連合会長を務める。最初原子核や原子の衝突現象の研究、次いで固体量子論の研究に移り、’77年磁性体および無秩序系の電子構造に関する理論的研究でノーベル物理学賞受賞。「原子衝突の理論」(’33年)、「イオン結晶の電子論」(’40年、ガーネイと共著)等のすぐれた教科書を著し、’53年ロイヤル・メダル、’72年ナイトの称号を得る。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android