NFL(読み)えぬえふえる(英語表記)National Football League

日本大百科全書(ニッポニカ) 「NFL」の意味・わかりやすい解説

NFL
えぬえふえる
National Football League

アメリカ・プロフットボールリーグ略称。1920年に創設されたアメリカン・プロフェッショナル・フットボール・アソシエーションを1922年に改称してスタート。アメリカ国内で最大の人気を集めるスポーツリーグである。1995年、19年ぶりに新しいチーム、ジャクソンビル・ジャガーズカロライナ・パンサーズの2チームが加わり、計30チームになった。その後2002年のヒューストン・テキサンズ加入などで32チームとなっている。アメリカン(AFC)、ナショナルNFC)と2つのカンファレンスに分かれ、9月のシーズンインからリーグ戦を行い、プレーオフを勝ち抜いた2チームが、翌年の2月上旬に全米一をかけて激突するのがスーパーボウル(第1回は1967年)である。なお、海外へのプロモーションと若手選手の育成を目的とした下部組織ワールドリーグWorld League Footballが1991年に創設された。1998年シーズンから名称NFLヨーロッパNFL Europe Leagueに変更。全6チームで構成され、トライアウトで選ばれた数人の日本人選手も活躍していることで知られている。

[大下勇次]

その後の動き

NFLヨーロッパは2007年で終了した。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「NFL」の意味・わかりやすい解説

NFL
エヌエフエル
National Football League

アメリカ合衆国アメリカンフットボールのプロリーグ。本部はニューヨーク市。 1920年オハイオ州カントンにアメリカン・プロフェッショナル・フットボール連合 APFAとして設立。 1922年現在の名称ナショナル・フットボール・リーグ NFLとなった。初代会長は陸上競技,野球の選手であり,アメリカンフットボールでも活躍したジム・ソープ。当初はオハイオ州の5球団,イリノイ州の4球団,インディアナ州の2球団,ニューヨーク州の2球団,ミシガン州の1球団によって構成された (このうち創設以来現存するのは2球団のみ) 。 1960年代に入ると,新設リーグであるアメリカン・フットボール・リーグ AFLとの競合や不安定な組織運営などに悩まされたが,1970年 AFLと合併。 NFLの名のもとに 26球団からなるリーグが結成された。以来4度の組織拡大が行なわれ,6球団が加わり,アメリカンフットボールの最強のプロリーグとなった。 2002年のシーズンから,ナショナル・カンファレンス NFC,アメリカン・カンファレンス AFCともに東西南北の4地区制となり,全 32球団が4球団ずつ8地区に分けられた。毎年 12チームがプレーオフに進出し,スーパーボウルで優勝チームが決定する。 1963年以来カントンでプロフットボールの殿堂を運営している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android