ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ODA実施基準」の意味・わかりやすい解説 ODA実施基準オーディーエーじっしきじゅん 1991年4月,ODAに関して海部首相が国会答弁の中で示した考え方。湾岸戦争の一連の動きの中で,発展途上国の軍備・軍縮への国際的努力について世界の関心が高まり,日本の ODA実施に当たり,相手国の (1) 軍事支出,(2) 核兵器・化学兵器の開発と製造,(3) 武器輸出入,(4) 民主化・人権・自由,などに十分な注意を払いながら,国際情勢,相手国のニーズ,経済・社会状況などを総合的に判断して実施するもの。これらの考え方は 92年6月に制定された ODA大綱の基本となっている。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by