PKF(読み)ピーケーエフ

デジタル大辞泉 「PKF」の意味・読み・例文・類語

ピー‐ケー‐エフ【PKF】[peacekeeping force]

peacekeeping forcePKO国連平和維持活動)において、紛争当事者間の兵力引き離しや非武装地帯確保、停戦監視などに当たる軍隊国連加盟国が自発的に提供するもので、原則的に軽火器で武装する。国際連合平和維持軍国連平和維持軍

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

百科事典マイペディア 「PKF」の意味・わかりやすい解説

PKF【ピーケーエフ】

Peace Keeping Forcesの略。国連平和維持軍。PKOひとつ。紛争当事者の間に入って停戦させたり,その国内の治安回復に務める。武器使用自衛の場合のみに限られている。レバノンコンゴキプロスなどに派遣された。1988年ノーベル平和賞。
→関連項目UNTAC国際連合国連軍PKO協力法

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む