フリーソフトウエア(その他表記)Free Software

デジタル大辞泉 「フリーソフトウエア」の意味・読み・例文・類語

フリー‐ソフトウエア(free software)

無料で自由な使用を許可しているが、知的財産権は放棄していないソフトウエアインターネットなどを通じて提供される。フリーソフトフリーウエア。→シェアウエアパブリックドメインソフトウエアプロプライエタリーソフトウエア

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 後者 通常

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フリーソフトウエア」の意味・わかりやすい解説

フリーソフトウェア
Free Software

アメリカ合衆国の非営利団体フリーソフトウェア財団 FSFが提唱している,無償でだれでも使用できるソフトウェアの概念。FSFは 1985年マサチューセッツ工科大学のリチャード・ストールマンが設立した。ここでいうフリーは「無償」というだけでなくソフトウェアに関する広い「自由」をさす。目的を問わずプログラムを使う自由,ソースコード(→ソースプログラム)を研究してプログラムに修正を加える自由,プログラムのコピーを再頒布する自由,プログラムの改良を発表する自由,の四つが認められていればそれはフリーソフトウェアであるとする。FSFがこの原則のもとに進めているユニックス向けソフトウェア製作・頒布プロジェクトが GNUプロジェクトである。このプロジェクトで各ソフトウェアに添付されるライセンス文書は GNU GPL; GNU General Public Licenseと呼ばれる。(→フリーウェア

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「フリーソフトウエア」の意味・わかりやすい解説

フリーソフトウェア

シェアウェア有料であるのに対して,無償で使用できるソフトウェアのこと。略してフリーウェアともいう。パーソナルコンピューター使い勝手をよくするためのユーティリティーソフトウェアや通信関係のものが多い。パソコン通信ライブラリーなどには作者善意で作成した数多くのフリーソフトウェアが納められている。著作権が放棄されていない点でパブリックドメインソフトウェアとは明確に区別される。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

IT用語がわかる辞典 「フリーソフトウエア」の解説

フリーソフトウェア【free software】

ソースコードを公開し、改変や修正、再配布が自由にできるソフトウェア。単に無償で使用することができるソフトウェアを指す「フリーウェア」に対し、コピーレフトの概念に基づいて作成されたものを意味する。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「フリーソフトウエア」の解説

フリーソフトウェア

フリーソフトウェア財団の提唱する自由なソフトウェアと、無償で配布されるソフトウェアの2つの意味がある。前者は、ソースコードが公開され、コピーや改変、再配布が可能。たいてい無償で配布されているが、有償の場合もある。通常、フリーソフトウェアという場合は、この自由なソフトウェアを意味する。後者はフリーウェア、またはフリーソフトと呼ばれるもので、無料で使えるが、ソースコードが公開されているとは限らず、営利目的での使用や再配布が禁止されているものも多い。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android