R.モンテスキュー・フザンサック(その他表記)Robert Montesquiou-Fezensac

20世紀西洋人名事典 の解説

R. モンテスキュー・フザンサック
Robert Montesquiou-Fezensac


1855 - 1921
詩人
貴族出身。1891年処女作「こうもり」を発表以来、詩集や散文集を発表。退廃的大貴族の特有の洗練された唯美主義。風変わりな生活で突飛な感覚に富む。他の作品に散文集「考える葦」(1897年)、回想録「消え去った足あと」(1927年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む