デジタル大辞泉
「SFTS」の意味・読み・例文・類語
エス‐エフ‐ティー‐エス【SFTS】[severe fever with thrombocytopenia syndrome]
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
Sponserd by 
SFTS
重症熱性血小板減少症候群の略称。2011年に中国で命名された新しい感染性疾患で、ダニが媒介するSFTSウイルスにより発症する。同ウイルスに感染すると、6日~2週間の潜伏期を経て、発熱、嘔吐、下痢、意識障害、けいれん、リンパ節腫脹、咳、下血、さらに白血球や血小板の減少など多様で深刻な症状を引き起こす。有効なワクチンはなく、致死率は10%を上回るとされる。中国では7つの省で患者発生が確認済み。日本では、12年秋に初めて死者が出、厚生労働省は13年2月、新たに2人の死亡を確認した。
出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報
Sponserd by 
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 