六訂版 家庭医学大全科 「デング熱、デング出血熱」の解説
デング熱、デング出血熱
デングねつ、デングしゅっけつねつ
Dengue, Dengue hemorrhagic fever
(感染症)
どんな感染症か
熱帯・亜熱帯地方で主にみられるウイルス感染症で、原因はデングウイルスです。デングウイルスには1~4型の4つの型がありますが、どの型のウイルスでも同様の症状が起こるので、症状から感染したウイルスの型は特定できません。ヒトはデングウイルスに感染した蚊に刺されることによって感染します。これまで海外で感染する感染症とされていましたが、平成26年、日本国内での感染によるデング熱の患者発生が報告されています。
症状の現れ方
①デング熱
デング熱は、デングウイルスが感染し症状が現れた患者さんの大多数を占める病気です。
感染後2~10日ほどで突然の高熱で発症します。頭痛、眼の奥の痛み、腰痛、筋肉痛、骨痛が主な症状として現れ、さらに食欲不振、腹痛、吐き気、嘔吐、脱力感、全身
これらの症状は約1週間で消え、通常は後遺症を残すことなく回復します。
②デング出血熱
デングウイルスに感染したヒトのうち、最初はデング熱とほぼ同様に発症し経過しますが、熱が平熱にもどるころに血液中の液体成分(
血漿のもれは
検査と診断
海外で感染し帰国後発症する患者さんは年約200人報告されているので、発症前10日以内に熱帯・亜熱帯地域から帰国したという情報は重要ですが、一方、海外への渡航歴がなくても上記の症状が出現した場合にはデング熱、デング出血熱を疑う必要があります。しかし、症状のみでデング熱・デング出血熱を診断することは難しく、血液からデングウイルスやその遺伝子を検出すること、あるいは特異的な抗体を検出することが確定診断には必要です。
治療の方法
デングウイルスに対する治療薬はなく、対症療法が中心です。デング熱・デング出血熱の発熱に対しては、出血傾向を
病気に気づいたらどうする
感染症科や内科を受診する必要があります。ヒトからヒトへは感染しません。
倉根 一郎
出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報