T.ランドルフィ(その他表記)Tommaso Landolfi

20世紀西洋人名事典 「T.ランドルフィ」の解説

T. ランドルフィ
Tommaso Landolfi


1908 - 1979
イタリアの小説家,詩人
ピーコ(中部イタリア)生まれ。
反ファシストの文学サークルに通い、超現実的な短編小説を発表。人生への深いペシミズムを根底に潜め、逆説や言葉遊び、ブラック・ユーモアを用いて読者の意表を突く手法を得意とする。ドイツやロシアの文学を研究し、著書に「大体系の対話」(’37年)、「ゴキブリの海」「月の石」(1939年)、「剣」(’42年)、「影」(’54年)、「でたらめに」(’75年)がある。20世紀のイタリア文学を代表するシュルレアリスト。奇行でも知られる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む