TTL測光(読み)ティーティーエルソッコウ

デジタル大辞泉 「TTL測光」の意味・読み・例文・類語

ティーティーエル‐そっこう〔‐ソククワウ〕【TTL測光】

through-the-lensmetering一眼レフカメラ・ビデオカメラで、撮影用レンズを透過した光量を、内蔵露出計で測光する方式。→ダイレクト測光多分割測光中央重点測光部分測光スポット測光

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

カメラマン写真用語辞典 「TTL測光」の解説

TTL測光

 レンズを透過した光量をカメラ内蔵の 入射光式露出計 で受け、被写体の明るさを測る測光方式。Through The Lensの略。現在の一眼レフの大半が採用している測光方式。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む