すべて 

UCS(読み)ユーシーエス(その他表記)UCS

デジタル大辞泉 「UCS」の意味・読み・例文・類語

ユー‐シー‐エス【UCS】[universal coded character set]

universal coded character setユニコードで採用される符号化文字集合ISO/IEC 10646で規定され、1文字を2バイトで表すUCS-2、およびそれを部分集合として包含し、1文字を4バイトで表すUCS-4という二つ文字集合で定義される。UCS-2は2バイトで符号化できる65536文字分が、使用頻度が高い基本多言語面BMP)とよばれる符号領域に割り当てられている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本の企業がわかる事典2014-2015 「UCS」の解説

UCS

正式社名「株式会社UCS」。英文社名「UCS CO., LTD.」。金融業。平成3年(1991)「株式会社ユニーカードサービス」設立。同16年(2004)現在の社名に変更本社は愛知県稲沢市天池五反田町。ユニー子会社。クレジットカード会社。中部圏地盤に全国展開。JASDAQ上場。証券コード8787。

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む