V.L.P.トムセン(その他表記)Vilhelm Ludvig Peter Thomsen

20世紀西洋人名事典 「V.L.P.トムセン」の解説

V.L.P. トムセン
Vilhelm Ludvig Peter Thomsen


1842 - 1927
デンマークの言語学者,言語史家。
元・コパンハーゲン大学教授。
青年文法学派に属し、印欧語や多くの言語に関する200以上の労作がある。1893年オルホン川、エニセイ川で発見された碑文解読して最古チュルク語の資料を提供した業績は非常に大きく、又、古代小アジアのリュキア語の解読にも貢献。デンマーク語方言辞典、スウェーデン語辞典の編集にも参画する。ラスクの流れをくむ北欧の代表的な言語学者である。著書に「古代ロシアとスカンジナビアの交渉およびロシア帝国起源」(1876年)、「19世紀末までの言語学史」第2版(1902年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android