W.アストバリー(その他表記)William Thomas Astbury

20世紀西洋人名事典 「W.アストバリー」の解説

W. アストバリー
William Thomas Astbury


1898.2.25 - 1961.6.4
英国物理学者
ロングトン生まれ。
ケンブリッジ大学化学を学び、ロンドン大学ブラッグもとで、X線結晶学研究を始める。その後、リーズ大学に移り、繊維物理研究所長となる。X線解析のベテランで、結晶構造、繊維、タンパク、核酸の構造研究で知られる。DNAの写真撮影に初めて成功する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む