W.リンドグレーン(その他表記)Waldemar Lindgren

20世紀西洋人名事典 「W.リンドグレーン」の解説

W. リンドグレーン
Waldemar Lindgren


1860 - 1939
米国地質学者。
元・マサチューセッツ工科大学教授,元・アメリカ地質学会会長。
カルマル(スウェーデン)生まれ。
当時世界的に有名なフライベルク鉱山大学で学ぶ。その後米国に移住し地質調査所を経て、1912年マサチューセッツ工科大学主任教授就任。鉱床の分類形成原因について広い経験に基づいて優れた研究を行った。’13年発表の「鉱床学」は学問進歩に伴って幾度か改訂されたが、長く世界の鉱床学徒の指導的教科書となった。又アメリカ地質学会会長も務め、地質学の発展にも貢献した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む