WMA(読み)ダブリューエムエー

デジタル大辞泉 「WMA」の意味・読み・例文・類語

ダブリュー‐エム‐エー【WMA】[Windows Media Audio]

Windows Media Audio》音声データの圧縮技術の一。米国マイクロソフト社が開発同社Windows Media Playerの標準的な音声ファイル形式であり、DRMデジタル著作権管理)技術にも対応している。

ダブリュー‐エム‐エー【WMA】[World Medical Association]

World Medical Association》⇒世界医師会

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

IT用語がわかる辞典 「WMA」の解説

ダブリューエムエー【WMA】

マイクロソフトが開発した音声圧縮方式。同社の再生ソフト「Windows Media Player」に対応した標準的なファイル形式ひとつ。ファイルの拡張子は「.wma」。高い圧縮率を持ち、可逆圧縮VBR可変ビットレート)にも対応している。◇「Windows Media Audio」の頭文字から。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む