アブストラクト

精選版 日本国語大辞典 「アブストラクト」の意味・読み・例文・類語

アブストラクト

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] abstract )
  2. ( 形動 ) 抽象すること。抽象されたこと、もの。また、抽象的。〔外来語辞典(1914)〕
  3. ( [英語] abstract art の略 ) 一九一〇年頃より起こった芸術思潮。絵画等を制作する際、説明的要素を排し、純粋に造型要素としての線、面、色の配合によって構成するもの。抽象美術
  4. 文献要約したもの。摘要。
    1. [初出の実例]「『〈略〉』というような要約がある。『こういうアブストラクトはどうも無意味だと思うが』といわれると」(出典:現代歴史学の課題(1962)〈林健太郎〉問題はマルクス主義に)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む