エピグラフ

精選版 日本国語大辞典 「エピグラフ」の意味・読み・例文・類語

エピグラフ

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] epigraph )
  2. 建物立像、墓などに刻まれる碑銘。碑文。
  3. 本の巻頭などに付される独立した詩、文。題辞。
    1. [初出の実例]「導入的なエピグラフにしているが」(出典:朝の悲しみ(1969)〈清岡卓行〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

図書館情報学用語辞典 第5版 「エピグラフ」の解説

エピグラフ

(1)書物や文学作品などの巻頭や章の冒頭に記す題辞,引用文など.(2)金石器物などに記された銘・銘文.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android