カムイ

精選版 日本国語大辞典 「カムイ」の意味・読み・例文・類語

カムイ

  1. 〘 名詞 〙 ( [アイヌ語] kamuy )[ 異表記 ] カモイ アイヌの神。
    1. [初出の実例]「かもい 蝦夷人、神をいひ、又日本をいへり」(出典:和訓栞後編(1887))

カムイの補助注記

古い時代に日本語の「かみ(神)」を借用したものらしい。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「カムイ」の解説

カムイ

白土(しらと)三平漫画カムイ伝」の主人公
差別部落出身の忍者封建社会なかで差別や忍者の掟(おきて)から自由になろうとしてたたかう。必殺技飯綱(いづな)落とし。昭和39年から46年まで「ガロ」に連載され,青少年層の熱烈な支持をうけた。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む