ガレリア-ビットリオ-エマヌエレ2世(読み)ガレリアビットリオエマヌエレにせい

世界の観光地名がわかる事典 の解説

ガレリアビットリオエマヌエレにせい【ガレリア-ビットリオ-エマヌエレ2世】

イタリア北部の都市ミラノ(Milano)の市街にあるアーケード街。アーケードはガラスと鉄の天井モザイク大理石の床でできていて、1867年に完成した。ミラノの象徴ともいえる大聖堂・ドゥオーモ(Duomo di Milano)と、同じく世界的に有名なスカラ座を結んでいる。アーケード街は、さまざまな商店やレストラン、カフェ、書店などが軒を連ねるショッピングモールになっている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む