ジブリパーク

共同通信ニュース用語解説 「ジブリパーク」の解説

ジブリパーク

愛知県が、2005年に開催された愛知万博理念「自然の叡智えいち」を次世代に継承しようとスタジオジブリと建設したテーマパーク万博の長久手会場跡地を活用した愛・地球博記念公園内に造られた。整備は愛知県、運営はスタジオジブリと中日新聞社共同で設立した株式会社が担う。県は3エリア開業で年間200万人、24年春に5エリアが開業すれば同280万人が来園すると試算し、経済波及効果は5エリア開業後で年間480億円と算出している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

デジタル大辞泉プラス 「ジブリパーク」の解説

ジブリパーク

愛知県長久手市、愛・地球博記念公園にあるテーマパーク。2022年開園。アニメーション制作会社、スタジオジブリが手がけた作品世界を表現している。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む