ドリー(その他表記)Dolly

翻訳|Dolly

デジタル大辞泉 「ドリー」の意味・読み・例文・類語

ドリー(Dolly)

フォーレのピアノ組曲。全6曲。1894年から1897年にかけて作曲名称は同曲を献呈されたエレーヌという娘の愛称にちなむ。

ドリー(dolly)

映画・テレビで、移動撮影の際に用いる小型の台車カメラカメラマンなどをのせる。ドーリー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「ドリー」の解説

ドリー〔実在動物〕

イギリス、ロスリン研究所で誕生したヒツジ。1996年7月、世界初の哺乳類体細胞クローンとなる。2003年2月死亡。

ドリー〔キャラクター〕

日本ハンドボールリーグに参加するハンドボールチーム、北國銀行ハニービーのチームマスコット。ミツバチモチーフ

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む