ハイティー(その他表記)high tea

翻訳|high tea

デジタル大辞泉 「ハイティー」の意味・読み・例文・類語

ハイ‐ティー(high tea)

英国で、午後5~6時ごろの肉料理など食事つきのお茶
[類語]軽食間食おやつ三時おめざヤムチャ点心口直しスナック

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

飲み物がわかる辞典 「ハイティー」の解説

ハイティー【high tea】


イギリスなどで、夕方の6時ぐらいから夜にかけて行われる食事を兼ねたお茶会。菓子サンドイッチなどの軽食のほか、肉料理・魚料理なども出され、紅茶とともに楽しむ。アルコール類を伴うこともある。もとスコットランドや北西イングランドの農民・労働者の生活習慣だったとされる。◇シンガポールではホテルなどで行われる菓子・軽食・点心などのバイキング料理をさす。

出典 講談社飲み物がわかる辞典について 情報

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「ハイティー」の解説

ハイティー【high tea】

イギリスなどで、夕方の6時ぐらいから夜にかけて行われる食事を兼ねたお茶会。菓子やサンドイッチなどの軽食のほか、肉料理・魚料理なども出され、紅茶とともに楽しむ。アルコール類を伴うこともある。もとはスコットランドや北西イングランドの農民・労働者の生活習慣だったとされる。◇シンガポールではホテルなどで行われる菓子・軽食・点心などのバイキング料理をさす。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のハイティーの言及

【紅茶】より

…イギリスでのティーの入れ方はいわゆるミルク・ティーで,ミルクを先に入れるか,それとも後から入れるかをめぐっての論争もあるが,ふつうティー・ポットと温かいミルクが入ったミルク・ピッチャーを両手に持って,同時にコップの中へ流し込む。またハイ・ティーといって,日曜日の午後などお客をティーに招くときには,ケーキやサンドイッチがつく。朝食をパンとティーですます習慣はイギリスでは18世紀初めごろからみられたが,アフタヌーン・ティーは18世紀中ごろから貴族階級の間で始まった。…

※「ハイティー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android