飲茶(読み)ヤムチャ

デジタル大辞泉 「飲茶」の意味・読み・例文・類語

ヤムチャ【飲茶】

《〈中国語〉》茶を飲みながら、中華饅頭ギョーザシューマイ冷菜などの点心類をとる中国風の軽い食事
[類語]軽食間食おやつ三時おめざ点心口直しスナックハイティー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「飲茶」の意味・読み・例文・類語

ヤム‐チャ【飲茶】

〘名〙 (中国語から) 点心類と茶で済ます中国風の簡単な食事。
※北ベトナム報告(1965)〈大森実〉中国の窓をひらく「香港名物のヤムチャ料理を食べた」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「飲茶」の意味・わかりやすい解説

飲茶
やむちゃ

中国の食文化一つ点心 (てんしん) をつまみながら中国茶を楽しむ食事のスタイルで,特に広東料理に特徴的である。点心にはギョーザや肉饅頭をはじめ多く種類があるが,基本的には副食を必要としない。点心を出す店では,これらをワゴンにのせて客席を回る形式をとることもある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

飲み物がわかる辞典 「飲茶」の解説

ヤムチャ【飲茶 (中国)】


中国茶を飲みながら点心を食べること。◇中国語の飲茶(インチャー)の広東または香港読み。

出典 講談社飲み物がわかる辞典について 情報

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「飲茶」の解説

ヤムチャ【飲茶 (中国)】

中国茶を飲みながら点心を食べること。◇中国語の飲茶(インチャー)の広東または香港読み。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の飲茶の言及

【煎茶道】より

…しかしここに書かれた〈煎茶〉の文字が,茶葉を煎じるという意味で使われているのかどうかは不明である。というのは当時の日本の飲茶・喫茶の風習は中国唐代の喫茶趣味の影響を受けたもので,そのとき飲まれていた茶の具体的な内容は陸羽の《茶経》にくわしく述べられている。団茶あるいは餅茶と呼ばれ,蒸した茶葉を臼でつき乾燥させ,固められたものであった。…

【チャ(茶)】より

…〈茶〉という文字も8~9世紀まではなく,それまでは〈荼(と)〉で代用されていた。〈荼〉はニガナのことで,漢代以後,四川から長江(揚子江)流域,江南へと飲茶の習慣が伝わるにつれ,ジャ(チャ)の発音を与えてこの字を使い,唐代に至って〈茶〉の字が誕生したと推定される。なお,(せん),茗(めい)の字も茶と関係し,前漢の司馬相如(しばしようじよ)らの作品にそれがみられるところから,当時,飲茶の風があったと類推する説もある。…

※「飲茶」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android