ビクニン(読み)びくにん(英語表記)cubed snailfish

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ビクニン」の意味・わかりやすい解説

ビクニン
びくにん / 比丘尼
cubed snailfish
[学] Liparis tessellatus

硬骨魚綱スズキ目クサウオ科に属する海水魚。島根県以北の日本海、茨城県以北の太平洋、北海道周辺、朝鮮半島東岸、樺太(からふと)(サハリン)、沿海州などに分布する。体は延長し、側扁(そくへん)する。体は柔らかくてぶよぶよし、鼻孔は各側に2個。胸びれの下部にくぼみがあり、尾びれの大部分は背びれとつながる。腹びれは小さい吸盤を形成し、肛門(こうもん)から明瞭(めいりょう)に離れている。体は淡褐色、淡桃色など変化に富み、体の背面に暗褐色の斑点(はんてん)がある。背びれと尾びれに暗色のジグザグ状の横斑がある。表層から水深280メートル付近に生息し、底引網でとれる。一般には食用としないが、産地では新鮮なものは煮つけ、干物などにする。体長28センチメートルぐらいになる。丸い頭、かわいらしい印象の目、背びれと臀(しり)びれなどの様子が衣をまとった尼僧(尼さん)を連想させることから、仏教において尼僧をさす「比丘尼(びくに)」が、ビクニンの名の由来である。

[尼岡邦夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のビクニンの言及

【イタチウオ(鼬魚)】より

…和歌山県田辺でウミナマズ,高知で他種との混称としてオキナマズなどの地方名があるが,これは本種の吻(ふん)の上下に6本ずつのひげがあることによるともいわれる。東京湾でタベラ,ドンコ,神奈川県福浦でビクニン,八丈島でモロヒゲ,小名浜でシンギョボなどとも呼ばれる。全長60cmに達する。…

※「ビクニン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android