デジタル大辞泉
                            「主審」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    しゅ‐しん【主審】
        
              
                        - 〘 名詞 〙
- ① 一つの運動競技で、数人の審判員がいるとき、主となって審判する人。
- ② 特に野球で、球審。チーフ‐アンパイア。- [初出の実例]「三島が主審(シュシン)になり中野が塁審となって試合は開かれた」(出典:日本野球史(1929)〈国民新聞社運動部〉両軍いよいよ開戦)
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 