光酸化(読み)ヒカリサンカ

化学辞典 第2版 「光酸化」の解説

光酸化
コウサンカ
photooxidation

光の吸収によって起こる酸化.酸化が起これば必ず還元も行われている.光の吸収によって生じる励起分子遊離基が,直接酸素分子と化合して過酸化物を形成する場合と,生成した励起分子が酸素にエネルギー移動し,励起酸素を形成し,その励起酸素がほかの分子と化合する場合(光増感酸化)とがある.アントラセン色素などの場合は後者の例である.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む