デジタル大辞泉 「光還元」の意味・読み・例文・類語 ひかり‐かんげん〔‐クワンゲン〕【光還元】 光化学反応によって物質が還元される現象。緑色植物の光合成の一過程で、二酸化炭素の光還元が行われる。⇔光酸化。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
化学辞典 第2版 「光還元」の解説 光還元コウカンゲンphotoreduction 光の吸収によって起こる還元.通常の反応で還元されない物質でも,光を吸収することによって生じた励起分子などのため,還元反応が起こることがある.たとえば,チオニンやメチレンブルーは Fe2+ により還元されないが,光の照射により容易に還元される.ケトン類やアクリジンなどは,光の吸収によって生じるビラジカルが,他分子より水素原子を引き抜き遊離基となり,さらに遊離基の反応によりアルコールや9,10-ジヒドロアクジンなどに還元される. 出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報 Sponserd by