冷却期間(読み)レイキャクキカン

精選版 日本国語大辞典 「冷却期間」の意味・読み・例文・類語

れいきゃく‐きかん【冷却期間】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 感情的対立をしずめて、事態を落ち着かせるためにおく期間。
    1. [初出の実例]「時間をのばすことを考えた。冷却期間をもうけようとした」(出典:カツドウヤ紳士録(1951)〈山本嘉次郎〉デコとボク)
  3. 労働争議で、ストライキなどにはいる前に、当事者興奮をさまし、斡旋調停などを可能にするため、争議行為をさしひかえる一定の期間。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む