外国人犯罪(読み)がいこくじんはんざい

百科事典マイペディア 「外国人犯罪」の意味・わかりやすい解説

外国人犯罪【がいこくじんはんざい】

外国人が日本国内で行った犯罪。特に近年急増している永住者以外の新規入国者による犯罪(不法滞在,不法就労,文書偽造,あるいは国際的職業犯罪グループによる〈ヒット&ラン〉等)が刑事政策上もしくは入国管理行政上の問題となっている。他方,来日外国人犯罪者に対する処遇が差別的であるという批判通訳の量的・質的不足,さらに国際刑事司法共助体制の未整備等の問題もある。なお,在日米軍関係者による犯罪については刑事特別法による特別規定があるが,これについても日米地位協定じたいを見直すべきとの機運が高まってきている。→国際捜査共助法国際犯罪司法共助

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む