奨励金(読み)ショウレイキン

精選版 日本国語大辞典 「奨励金」の意味・読み・例文・類語

しょうれい‐きんシャウレイ‥【奨励金】

  1. 〘 名詞 〙 特定の事業または行為を保護、奨励するために国や団体などが交付する金銭。補助金・助成金・補給金・給付金などと呼ばれることもある。〔仏和法律字彙(1886)〕
    1. [初出の実例]「組合紡績会社に通知して、自己の希望する奨励金〈略〉及び俵数を申出で」(出典:国民新聞‐明治三〇年(1897)一一月一二日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「奨励金」の意味・わかりやすい解説

奨励金
しょうれいきん

補助金」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む