デジタル大辞泉
                            「帰巣」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    き‐そう‥サウ【帰巣】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 動物が、巣から遠く離れてもまたそこへ帰って来ること。
- [初出の実例]「動物には帰巣しようとする習性がある」(出典:鳥獣戯話(1960‐62)〈花田清輝〉三)
 
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    帰巣
きそう
homing
        
              
                        動物が特定の場所へ戻ることをいう。ハチ類が採餌場所から巣へ戻る場合や,もっと大規模な魚の回帰や鳥の渡りなどに典型的にみられる。ハチや鳥の場合には,太陽の位置などが目印に,サケなどが生れた川に戻る場合には,河口近くでは匂いが関係している。また伝書バトの場合には学習も関連している。
                                                          
     
    
        
    出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 