…中下流を中心とした広大な河川敷は京浜のレクリエーションの場であり,数多くの公園と運動場が作られている。また奥多摩と呼ばれる上流部には御岳(みたけ)渓谷などがあり,重要な観光資源ともなっている。【大矢 雅彦】。…
※「御岳渓谷」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...