デジタル大辞泉
                            「思考の原理」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
  	
                    
		
                    しこう【思考】 の 原理(げんり)
        
              
                        - ( [ドイツ語] Denkgesetze の訳語 )
- ① 伝統的論理学で、すべての思考に対して、先天的に妥当するようにと要求する原理とされたもの。たとえば、同一律、矛盾律、排中律、充足理由律など。思考の法則。
- ② 心理学で、論理的に正しいかどうかに無関係に、現実の思考が持っている心理学的な法則や原理。たとえば、連想の法則の類。
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 