楽壇(読み)ガクダン

精選版 日本国語大辞典 「楽壇」の意味・読み・例文・類語

がく‐だん【楽壇】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 音楽文化活動にたずさわる人々が意識的に構成している職域社会。音楽界。
    1. [初出の実例]「その楽曲は〈略〉伊太利の楽壇(ガクダン)に名高い曲だったのです」(出典花物語(1919)〈吉屋信子鈴蘭)
  3. 音楽を演奏するために設けられた壇。
    1. [初出の実例]「中堂を広廊にして、木板を以て下牀とし、正面に楽壇を設く」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む