デジタル大辞泉
「氷山の一角」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひょうざん【氷山】 の 一角(いっかく)
- 氷山の海面上に見える部分は全体の七分の一から八分の一であるところから、物事のごく一部分が外に現われていることのたとえ。根深く広がっている、好ましくない物事についていう。
- [初出の実例]「『天狗橋事件』〈略〉等々は、ほんの〝氷山(ヒョウザン)の一角〟だといわれているが」(出典:蛙のこえ(1952)〈大宅壮一〉花押)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
氷山の一角
物事のごく一部分だけが外に現れているさまのたとえ。重要な大部分は隠れたままであること。
[使用例] 衆議院行政監察特別委員会が摘発した「天狗橋事件」〈略〉等々は、ほんの“氷山の一角”だといわれているが[大宅壮一*蛙のこえ|1952]
[解説] 氷山は海面下に隠れた部分のほうがはるかに大きく、海面上に現れているのは全体の七分の一から八分の一であるところからいいます。
出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報
Sponserd by 