…これまでサルコイドーシスや,クローン病など原因不明の類上皮細胞肉芽腫とされてきたものも,なんらかの細菌の関与によっておこった肉芽腫の可能性がある。 なお肉芽腫には,異物に対する反応として,異物肉芽腫があるが,これは上記の類上皮細胞とは異なり,肉芽組織の中に,組織球が多量に滲出したもので,しばしば異物を貪食した多数の異物型巨細胞が出現するのを特徴としている。【山口 和克】。…
※「異物肉芽腫」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...