MBO

人事労務用語辞典 「MBO」の解説

MBO

MBOとは「目標管理」(Management by Objectives and Self Control)のことで、一定期間(通常半期、または1期)ごとに達成すべき「目標」を設定し、事業組織運営に当たるマネジメント手法です。上司からの指揮命令系統によるマネジメントではなく、本人自主性や自己統制に基づいて目標を達成する点に、大きな特徴があります。

出典 『日本の人事部』人事労務用語辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む