デジタル大辞泉
「相国」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しょう‐こくシャウ‥【相国】
- 〘 名詞 〙 ( 国政を相(たす)ける人の意から )
- ① 中国で、宰相の称。秦の官名丞相の上に位置したが、後に丞相をもいった。
- [初出の実例]「本朝太政大臣。可レ当二漢家相国等一」(出典:日本三代実録‐元慶八年(884)五月二九日)
- [その他の文献]〔荀子‐彊国〕
- ② 太政大臣、また、左大臣・右大臣・内大臣の唐名。
- [初出の実例]「相国心寒秋露草、通家眼暗暁風燈」(出典:菅家文草(900頃)二・奉和兵部侍郎哭舎弟大夫之作)
- 「おほぢの相国禅門に此の由うったへ申されければ」(出典:平家物語(13C前)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「相国」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 