デジタル大辞泉
「赤翻車魚」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あか‐まんぼう‥まんばう【赤翻車魚】
- 〘 名詞 〙 アカマンボウ科の海魚。全長二メートルに達する。体は著しく側扁した楕円形で、背びれの先は長く伸びる。体色は背が赤紫色で、腹に向かうにつれて赤みを増す。肉は淡赤色。マグロ延縄(はえなわ)漁で漁獲され、食用にする。世界中の暖海域の外洋に広く分布。まんだい。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
赤翻車魚 (アカマンボウ)
学名:Lampris guttatus
動物。アカマンボウ科の海水魚
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 