出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
[別用語参照]線スペクトル
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
「線スペクトル」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…ここでは背景に強力な連続光がないので,図2で示したような吸収線はすべて輝線として現れる。これを輝線スペクトルといって彩層,紅炎,コロナの研究に用いられる。 紫外線やX線では地球大気のオゾン(O3),酸素(O,O2),窒素(N2)の吸収があるので,ロケットや人工衛星によって太陽のスペクトルが調べられている。…
※「輝線スペクトル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...