顔パス(読み)カオパス

デジタル大辞泉 「顔パス」の意味・読み・例文・類語

かお‐パス〔かほ‐〕【顔パス】

地位権力などを利用して、無賃乗車無料入場をすること。また、警戒厳重な会議場などで、警備係と顔なじみになり身分証を提示せずに入場すること。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「顔パス」の意味・読み・例文・類語

かお‐パスかほ‥【顔パス】

  1. 〘 名詞 〙 ( パスは[英語] pass 「定期券」の意 ) 地位や権威立場などを利用して、公式には認められていないのに、交通機関無賃乗車したり、催しものなどに無料入場したりすること。
    1. [初出の実例]「どの古書籍即売会でも顔パスで通れた」(出典:青い月曜日(1965‐67)〈開高健〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む