アジェンダ
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] agenda ) 予定案。議事日程。また、検討すべき課題。
ディー‐ディー‐エー【DDA】[Doha Development Agenda]
- デジタル大辞泉
- 《Doha Development Agenda》⇒ドーハ開発アジェンダ
ニーリー クロエス Neelie Kroes
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書政治家,エコノミスト EU欧州委員会委員(デジタルアジェンダ担当)国籍オランダ生年月日1941年7月19日出生地ロッテルダム学歴エラスムス大学…
アジェンダ21 あじぇんだにじゅういち Agenda 21
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 1992年に開かれた「環境と開発に関する国連会議」(UNCED、地球サミット)において採択された21世紀に向けての行動計画。同時に採択された「環境と開…
アジェンダ
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- an agenda ((複 ~s))
アジェンダ21 アジェンダにじゅういち Agenda 21
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1992年ブラジルのリオデジャネイロで開催された環境と開発に関する国連会議 UNCEDにおいて宣言された環境と開発に関するリオ宣言を受けて採択された…
アジェンダ
- 小学館 和伊中辞典 2版
- 〔英agenda〕(議題)agenda(女)
アジェンダ
- 小学館 和西辞典
- agenda f.
アジェンダ agenda
- 日中辞典 第3版
- 计划jìhuà;日程rìchéng;议程yìchéng;议题yìtí.
アジェンダ(agenda)
- デジタル大辞泉
- 1 計画。予定表。議事日程。協議事項。特に、政治・政策的な分野で、検討課題、行動計画、の意で用いることが多い。2 スケジュール帳。備忘録。3 …
宛名職人
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 年賀状などの作成用ソフト。画像文字混在のドキュメントがレイアウトでき、住所録が連動しているため、はがきの表/裏のプリントが簡単な操作でできる…
ジェンダーレス(genderless)
- デジタル大辞泉
- [形動]社会的・文化的な男女の区別がないさま。「ジェンダーレスなファッション」→ジェンダー2[類語]ジェンダーフリー・ユニセックス・モノセックス
ジェンダー
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- (a) gender最近ジェンダーの問題に興味を持つようになったI've grown interested in gender issues lately.ジェンダーギャップa gender gap彼女は教…
環境と開発に関する国連会議 かんきょうとかいはつにかんするこくれんかいぎ United Nations Conference on Environment and Development; UNCED
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1992年6月3~14日にブラジルのリオデジャネイロで開かれた国際会議。国連環境開発会議ともいい,通称では地球サミット Earth Summitといわれる。178…
ジェンダー平等 ジェンダーびょうどう gender equality
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ジェンダー(社会的性差)にかかわらず社会全体のさまざまな状況において個人が平等な状態にあること。ジェンダー平等主義,男女平等ともいう。ジェ…
桂 文也 カツラ ブンヤ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和・平成期の落語家 没年明治42(1909)年3月16日 出生地京都府 経歴大学在学中、落語研究会に所属。中退後、桂文枝に入門。得意な演目は「皿屋敷…
アジェンデ
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Salvator Allende サルバトール━ ) チリの政治家。大統領(一九七〇‐七三)。人民連合の候補者として大統領に当選し、産業国有化・土地改革などの…
ге́ндерн|ый [э]
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [э][形1]ジェンダー(社会学的性)の[に関する]‐ге́ндерная лингви́стика〚言〛ジェンダー言語学
アジェンダ‐にじゅういち〔‐ニジフイチ〕【アジェンダ21】
- デジタル大辞泉
- 《Agenda 21》21世紀に向けての環境保全行動計画。開発と環境保護を両立させるため、各国がなすべきことをまとめた行動計画(アジェンダ)。1992年6…
性自認 せいじにん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 自分の性別をどのように認識しているかということで、性的アイデンティティあるいはジェンダー・アイデンティティともいう。男女(雌雄)という生物…
ユニセックス(unisex)
- デジタル大辞泉
- 男女の区別のないこと。特に、服飾で男女両性に向くもの。[類語]モノセックス・ジェンダーレス・ジェンダーフリー
牙箏【がそう】
- 百科事典マイペディア
- →アジェン(牙箏)
モノ‐セックス
- デジタル大辞泉
- 《〈和〉mono+sex》外見・生活様式などで男女の区別がつけられないこと。ユニセックス。[類語]ユニセックス・ジェンダーレス・ジェンダーフリー
ジェンダー
- 大学事典
- [社会・文化に規定される男らしさ,女らしさ]各々の社会はそれぞれの社会に特有の分類体系を有し,それに基づいて秩序を維持している。太陽と月,…
ジェンダー
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] gender )① 文法で、性の区別。② 男らしさ、女らしさといった、社会的・文化的につくられた性差。生物学上の雌雄を示すセックス…
ジェンダー
- 共同通信ニュース用語解説
- 1970年代の女性解放運動の盛り上がりの中で、生物学的な性差(セックス)に対し、社会的・文化的につくられた性差との意味で広まった。現在は性的少数…
Xジェンダー エックスジェンダー
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 性別違和をもつ人(→トランスジェンダー)のなかで,みずからを男性,女性いずれの性別にも合致しないと意識する人。外来語ではなく,日本において当…
アジェン(牙箏)【アジェン】
- 百科事典マイペディア
- 朝鮮半島のロング・ツィター属の擦弦楽器。7弦。七つの可動柱をもち,松脂を塗ったれんぎょうの木の棒で擦奏する。高麗時代(10世紀中ごろ―16世紀)…
ジェンダー
- 百科事典マイペディア
- セックスsexが生物学上のオス・メスであるのに対して,社会的・文化的につくられる〈男らしさ〉〈女らしさ〉のこと。男女の性役割や行動様式,外見,…
せいてき‐やくわり【性的役割】
- デジタル大辞泉
- ⇒ジェンダーロール
自由の拡大
- 共同通信ニュース用語解説
- 米国は自由と民主主義を世界に広める使命があるとの外交理念。ブッシュ(子)元政権は「フリーダム・アジェンダ」として看板政策に掲げ、中東や旧ソ連…
ジェンダー‐フリー(gender-free)
- デジタル大辞泉
- 性による社会的・文化的差別をなくすこと。ジェンダーにとらわれず、それぞれの個性や資質に合った生き方を自分で決定できるようにしようという考え…
ジェンダーかいはつ‐しすう【ジェンダー開発指数】
- デジタル大辞泉
- 人間開発の達成度における女性と男性の間の格差を示す指数。国連開発計画(UNDP)が2009年まで毎年発表。2010年からジェンダー不平等指数(GII)に変…
トランスジェンダー transgender
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 性別違和をもつ人々の総称。性別違和とは,体の性的特徴,出生時の体に基づいて判別された性別や,その役割に課される性役割,性別表現など,すなわ…
コモン・アジェンダ こもんあじぇんだ common agenda
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 1993年(平成5)の日米包括経済協議で提案された、地球的規模の課題に対する日米間での政府、民間の協力を進めるための枠組み。「地球的展望に立った…
世界男女格差指数 せかいだんじょかくさしすう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →ジェンダーギャップ指数
あじぇんだにじゅういち【アジェンダ21】
- 改訂新版 世界大百科事典
アジェンダ21【アジェンダにじゅういち】
- 百科事典マイペディア
- 1992年6月,ブラジルのリオ・デ・ジャネイロで開催された国連環境開発会議で〈環境と開発に関するリオ宣言〉を実現するために〈リオ宣言〉とともに…
ジェンダー平等研究会
- 共同通信ニュース用語解説
- 地域からジェンダー平等研究会 上智大の三浦みうらまり教授(ジェンダー政治論)と竹内明香たけうち・あすか准教授(経済統計学)を含む研究者らでつく…
せかい‐だんじょかくさしすう〔‐ダンヂヨカクサシスウ〕【世界男女格差指数】
- デジタル大辞泉
- ⇒ジェンダーギャップ指数
男女平等ランキング だんじょびょうどうらんきんぐ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →ジェンダーギャップ指数
ちきゅう‐サミット(チキウ‥)【地球サミット】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] Earth Summit 正式には国連環境開発会議(UNCED=United Nations Conference on Environment and Development)という ) 地球環…
五輪開催都市の種目提案権
- 共同通信ニュース用語解説
- 昨年12月の国際オリンピック委員会(IOC)臨時総会で承認された中長期改革「五輪アジェンダ2020」の一つ。現行の夏季五輪で最大28競技と定めている上…
せい‐やくわり【性役割】
- デジタル大辞泉
- ⇒ジェンダーロール
じょせいかつやくど‐しすう〔ヂヨセイクワツヤクド‐〕【女性活躍度指数】
- デジタル大辞泉
- ⇒ジェンダーエンパワーメント指数
だんじょふびょうどう‐しすう〔ダンヂヨフビヤウドウ‐〕【男女不平等指数】
- デジタル大辞泉
- ⇒ジェンダー不平等指数
ジェンダー医学
- 知恵蔵
- ジェンダー医学の定義は、まだ定まっていない。狭義には男女の性器を主とした疾患、男性・女性特有の疾患、性同一性障害などについての医学を指し、…
だんじょかくさ‐しすう〔ダンヂヨカクサ‐〕【男女格差指数】
- デジタル大辞泉
- ⇒ジェンダーギャップ指数
ティー‐ジー【TG】[transgender]
- デジタル大辞泉
- 《transgender》⇒トランスジェンダー
チリ軍部クーデタ チリぐんぶクーデタ
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1973年,チリのピノチェト将軍がアメリカの支援を受けて行ったクーデタ1970年,チリではアジェンデ大統領が社会主義政権を成立させた。1973年9月,…