コモンアジェンダ(読み)こもんあじぇんだ(英語表記)common agenda

デジタル大辞泉 「コモンアジェンダ」の意味・読み・例文・類語

コモン‐アジェンダ(Common Agenda)

平成5年(1993)7月日米首脳会談で合意された地球環境保全、人口問題、エイズ対策など、地球的規模の問題に日米両国が協力して支援を行うための計画

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「コモンアジェンダ」の意味・わかりやすい解説

コモン・アジェンダ
こもんあじぇんだ
common agenda

1993年(平成5)の日米包括経済協議で提案された、地球的規模の課題に対する日米間での政府民間の協力を進めるための枠組み。「地球的展望に立った協力のための共通課題」とよばれている。環境問題や途上国の女性支援、エイズ問題など、20の分野で作業部会が開かれていたが、1996年4月、日米首脳会談で、自然災害対策、テロリズム対策、市民社会に向けての民主化支援など、6分野が追加された。また、1997年5月に開かれた次官級会議では「世界の子供たちへの環境教育の推進」などの共同声明が発表された。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android