「アルプテギン」の検索結果

10,000件以上


marróne2

伊和中辞典 2版
[名](男) 1 群れを導くリーダー格の動物;(馬車の)先導馬. 2 アルプスのガイド.

ブスアルプ(Bussalp)

デジタル大辞泉
スイス中西部、ベルン州、ベルナーオーバーラントにある村。標高1792メートル。同地域の観光拠点となるグリンデルワルトの北西約5キロメートルに位置…

戸隠スキー場

デジタル大辞泉プラス
長野県長野市にあるスキー場。雪質が良いことで知られる。戸隠連峰と北アルプスを一望できる。

チンネ(〈ドイツ〉Zinne)

デジタル大辞泉
大きな岩壁をもつ尖峰。日本ではふつう北アルプス剣岳三の窓の東側にあるものをいう。

ウィンパー うぃんぱー Edward Whymper (1840―1911)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アルプス登山の黄金時代に活躍したイギリスの登山家。ロンドンに生まれ、挿絵画家となる。1860年仕事でアルプスに行き、山の美しさに魅せられ登山を…

アルペンザルツ

デジタル大辞泉プラス
SKWイーストアジア株式会社(東京都千代田区)が輸入する塩の商品名。ドイツアルプスの岩塩を精製。

Drômes /droːm/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[固有] [女]➊ ドローム県[26]:ローヌ・アルプ地方南部.➋ ドローム川:ローヌ川支流.

美ヶ原 (うつくしがはら)

改訂新版 世界大百科事典
長野県の中央部にある高原。第三紀末に噴出した溶岩が浸食されて平たんになったもので,王ヶ頭(2034m)を中心に,武石峰,王ヶ鼻,牛伏山,物見石山…

ベルナーオーバーラント Berner Oberland

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
別称ベルネーズオーバーラント Bernese Oberland,ベルナーアルペン Berner Alpen。イタリア語ではアルピベルニナ Alpi Bernina,フランス語ではアル…

夜叉神峠 やしゃじんとうげ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
山梨県西部,赤石山脈前山の巨摩山地北部にある峠。南アルプス市の芦安に属し,大崖頭山と高谷山の鞍部にある。標高 1770m。眺望がよく,西方の白根…

ラ・アルプ La Harpe, Frédéric-César de

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1754.4.6. ボー,ロール[没]1838.3.30. ロザーヌスイス,ボー州の政治家。ベルンの支配に抗して亡命,1784年ロシアでのちの皇帝アレクサンドル1…

スプルーガ‐とうげ〔‐たうげ〕【スプルーガ峠】

デジタル大辞泉
《Passo dello Spluga》アルプス南部にあるシュプリューゲン峠のイタリア語名。

コツィエ・アルプス

小学館 和伊中辞典 2版
Alpi(女)[複]Co̱zie(イタリア・フランス国境にある西アルプス山脈の一部)

松方三郎 まつかたさぶろう (1899―1973)

日本大百科全書(ニッポニカ)
登山家。明治の元勲松方正義(まさよし)の十三男。学習院の中等科、高等科を経て京都帝国大学卒業。ジャーナリストの道を歩み、共同通信社専務理事を…

alpino, na /awˈpĩnu, na/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[形]❶ アルプス山脈の.❷ 高山の,登山の.

Jung・frau /júŋfràu/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]〔the ~〕ユングフラウ(◇スイスアルプスの高峰(4158m)).

アル・プラザ

デジタル大辞泉プラス
株式会社平和堂が展開するスーパーマーケットのチェーン。主な出店地域は近畿・北陸地方。

アイガー[山]【アイガー】

百科事典マイペディア
スイス中南部,ヨーロッパ・アルプスのベルナー・オーバーラント山群にある山。標高3970m。1858年初登頂。1921年槙有恒(まきありつね)が北東稜を日本…

アルパイン

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「アルパイン株式会社」。英文社名「ALPINE ElECTRONICS, INC.」。電気機器製造業。昭和42年(1967)「アルプス・モトローラ株式会社」設立。…

チロリアン‐シューズ(Tirolean shoes)

デジタル大辞泉
アルプスのチロル地方を原産とする靴の一種。主にアウトドア用だが、今は街でもおしゃれ用に用いる。

やさしい赤ちゃんの水

デジタル大辞泉プラス
森永乳業が販売する乳幼児向けの純水。北アルプスの自然水を精製、ミネラルや不純物を取り除いたもの。

飛騨高山スキー場

デジタル大辞泉プラス
岐阜県高山市にあるスキー場。雪質が良いことで知られる。コース頂上からは北アルプスを一望できる。

リバウェル井川スキー場

デジタル大辞泉プラス
静岡県静岡市にあるスキー場。初心者・ファミリー向け。富士山、井川湖、南アルプスを一望できる。

カルスト地方

小学館 和伊中辞典 2版
Carso(男)(カルスト台地が広がるアルプス東部の地方) ◇ca̱rsico

Alpes-de-Haute-Provence /alp(ə)dəotprɔvɑ̃ːs/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[固有] [女・複] アルプ=ド=オート=プロヴァンス県[04]:フランス南東部.

castellière

伊和中辞典 2版
[名](男)〘考〙(アルプス地帯に残る, 青銅器・鉄器時代の)城塞(じょうさい).

グラン・パラディーゾ山 ぐらんぱらでぃーぞさん Gran Paradiso

日本大百科全書(ニッポニカ)
イタリア北西部、アルプス西部のグレ・アルプス山群の高峰。標高4061メートル。山名は「大きな天国」の意味。壮大な山容をもつ美しい山で、国立公園…

松本市アルプス公園

デジタル大辞泉プラス
長野県松本市にある公園。丘陵地に広がる園内にはピクニックが楽しめる広場や大型ローラーコースター、水遊び広場などの施設が整う。「山と自然博物…

アルプス・ヒマラヤ山系 あるぷすひまらやさんけい

日本大百科全書(ニッポニカ)
アルプス造山運動によって形成された若い険しい山系群からなる大造山帯。アフリカ北西部のアトラス山脈からヨーロッパのシエラネバダ、ピレネー、ア…

カルカルペン‐こくりつこうえん〔‐コクリツコウヱン〕【カルカルペン国立公園】

デジタル大辞泉
《Nationalpark Kalkalpen》オーストリア中部、オーバーエスターライヒ州にある国立公園。1997年に設置。東部アルプスを構成する北部石灰岩アルプス…

Al・pes, [ál.pes]

小学館 西和中辞典 第2版
[固名] los ~アルプス山脈.[←〔ラ〕Alpēs;「高い山並」が原義.ケルト起源か]

maestosità

伊和中辞典 2版
[名](女)威厳に満ちていること, 荘厳さ, いかめしさ ~ delle Alpi|アルプスの壮観.

Moncenìsio

伊和中辞典 2版
[名](男)⸨固名⸩モンチェニージオ湖(イタリア・フランス国境のアルプス山脈中の湖);モンチェニージオ峠.

Var

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]❶ ヴァール県[83].❷ ヴァール川(アルプス山脈から地中海に注ぐ).

ダッハシュタイン‐さんかい〔‐サンクワイ〕【ダッハシュタイン山塊】

デジタル大辞泉
《Dachstein》オーストリア中部、ザルツカンマーグート地方にあるカルスト地形の山塊。アルプス東端、北部石灰岩アルプスの一部。最高峰はダッハシュ…

浦松佐美太郎 (うらまつ-さみたろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1901-1981 昭和時代の登山家,評論家。明治34年10月1日生まれ。ロンドン留学中アルプス登山に熱をいれ,昭和3年西山稜からのウェッターホルン初登頂…

シャモア Rupicapra rupicapra; chamois

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
偶蹄目ウシ科。アルプスカモシカともいう。体長 1m内外,体高 80cmほど。頭の後方に鉤状に曲った 20cmぐらいの角を雌雄ともにもつ。岩登りやジャンプ…

ちゅうせい‐だい【中生代】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 地質時代の一区分。古生代と新生代の間の時代で三畳・ジュラ・白亜の各紀に分ける。動物では巨大な恐龍・魚龍などの爬虫類をはじめ、軟骨…

レマン湖 れまんこ Lac Léman

日本大百科全書(ニッポニカ)
スイス南西部、フランスとの国境にある湖。ジュネーブ湖ともよばれる。三日月形で、サボア・アルプスとジュラ山脈に挟まれたアルプス縁辺部最大の湖…

アルプスのドイツ機墜落

共同通信ニュース用語解説
スペインのバルセロナからドイツのデュッセルドルフに向かっていたドイツ格安航空会社ジャーマンウイングスの9525便(エアバスA320)が24日、フランス…

アルピナイト

岩石学辞典
石英オリゴクレース雲母片岩の一種で,アルプスに産出[Simler : 1862].

南アルプス[市]【みなみアルプス】

百科事典マイペディア
山梨県西部を占める市。2003年中巨摩郡八田村,白根町,芦安村,若草町,櫛形町,甲西町が合併,市制。東部の扇状地とその周辺では果樹栽培が盛ん。…

川根富士

デジタル大辞泉プラス
静岡県榛原郡川根本町にある朝日岳の別称。南アルプス明石山脈にある山。標高1827メートル。

Savoie /savwa/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[固有] [女]➊ サヴォア県[73]:アルプス山脈西部.➋ サヴォア地方:フランス東部.

subalpin, e

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[形]❶ アルプス山麓(さんろく)の.❷ 〚植〛亜高山性の.

長谷寺〔山梨県〕

デジタル大辞泉プラス
山梨県南アルプス市にある真言宗智山派の寺院。1524年に建てられた本堂は国の重要文化財に指定されている。

A・ní・bal, [a.ní.ƀal]

小学館 西和中辞典 第2版
[固名] ハンニバル(前247-183):カルタゴの将軍.アルプスを越えてローマに迫ったが失敗し自殺した.

dolomìtico

伊和中辞典 2版
[形][複(男) -ci] 1 〘鉱〙苦灰石[岩]の, 白雲石[岩]の. 2 ドロミティ・アルプスの.

föhn

伊和中辞典 2版
[名](男)〔独〕 1 フェーン(アルプスおろしの乾燥した熱風);フェーン現象. 2 ヘア・ドライヤー.

Alps /ǽlps/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]〔the ~;複数扱い〕アルプス山脈(◇ヨーロッパ南部の山脈;最高峰 Mont Blanc).

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android