きえつ【喜悦】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- joy; happiness喜悦満面でwith one's face glowing with happiness
動的NMR ドウテキエヌエムアール dynamic NMR
- 化学辞典 第2版
- 分子内あるいは分子間で起こる動的変化(結合の回転,立体配置の反転,結合の解離再結合など)の速さを,NMR分光法を用いて測定する方法の総称.速さに…
診る
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
- 医者に診てもらったらどうだ|Tu devrais te faire soigner.
préss・wòman
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]((複)-woman)1 女性印刷工(((PC))press operator).2 ((英略式))女性報道記者(((PC))newspaper reporter).
zero fighter
- 英和 用語・用例辞典
- 戦闘機「零戦」zero fighterの用例The protagonist of an animated movie titled “Kaze Tachinu” (The Wind Rises), which has been attracting atte…
ぬらす
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
- mouiller, tremper, baigner髪をぬらす|se mouiller les cheveux
cán òpener
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 1 ((特に米))缶切り(((英))tin opener).2 ((米俗))金庫破りに使う道具.
Ztr., [tsέntnər]
- プログレッシブ 独和辞典
- ((略)) ツェントナー(50kg;スイス・オーストリアでは100kg;<Zentner).
くわ 鍬
- 小学館 和伊中辞典 2版
- zappa(女) ¶ぶどう畑に鍬を入れる|zappare la vigna
身ぶり
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
- geste [男], signe [男]身ぶり手ぶりでなんとかなるよ|Tu te débrouilleras bien même en faisant des gestes.
verbal gaffe
- 英和 用語・用例辞典
- 軽率な発言verbal gaffeの用例The justice minister resigned to take responsibility over his verbal gaffes.法相の軽率な発言の責任を取って、法…
ひっかく
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
- griffer, gratter, égratigner猫にほっぺたをひっかかれた|Mon chat m'a griffé la joue.
おくめん【臆面】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 彼は臆面もなく上役の悪口を言うHe speaks ill of his boss without any hesitation (whatsoever).臆面もなく見え透いた世辞を言うHe brazenly [unas…
appliance
- 英和 用語・用例辞典
- (名)器具 装置 電気製品 家電製品 消防車(fire engine) (技術や知識の)利用 応用 適用applianceの関連語句an appliance industry電気器具産業 家電産…
ないめん【内面】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- &fRoman1;〔物事の内側〕the inside; the interior&fRoman2;〔精神,心理〕内面の苦悩mental sufferingその作品の中で作者は自分の内面を掘り下げて…
O・ta・ku /əutάːku/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]オタク(nerd, propellerhead, ((英))train-spotter).[日本]
zodiaque
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [男]❶ 〚天〛黄道帯,獣帯.❷ 〚占〛signes du ~ 黄道十二宮.❸ 〚美〛黄道十二宮図.
しゅくえん【宿縁】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- one's destiny; fate ⇒しゅくめい(宿命)宿縁とあきらめたI 「accepted the inevitable [resigned myself to it].
sign a document on job stability with
- 英和 用語・用例辞典
- 〜と雇用安定に関する文書を取り交わす[文書に署名する]sign a document on job stability withの用例Steel industry unions, which had given up th…
信号
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
- Signal [中]~を送る|ein Zeichen schicken.~を守る|Signal achten.~を無視する|die Ampel überfahren.~機Signal, [中] Ampel [女]~灯…
foreign rivals
- 英和 用語・用例辞典
- 海外の競合他社 海外のライバル企業 海外のライバル 海外勢foreign rivalsの用例Domestic home electronics makers’ gaps with foreign rivals, whic…
aide /εd エド/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [女]➊ 援助,助力(=appui, secours).J'ai besoin de votre aide.|私はあなたの助けが必要だdemander [recevoir] de l'aide|援助を求める[受け…
frapper /frape フラペ/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [他動]➊ …を打つ,たたく,殴る;〔光,音,弾などが〕…に当たる.frapper la balle avec une raquette|ラケットでボールを打つfrapper qn au visag…
ちゅうざい【駐在】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- residence; a stay駐在する 《文》 reside ((in, at));be stationed ((in, at))日本駐在フランス大使the French Ambassador to Japan彼は海外駐在員…
行
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
- ligne [女]行を改めて書く|aller à la ligne
signe
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [男]❶ 兆し,前兆;しるし,表徴.❷ 合図,サイン;身振り;((複数))手話.❸ 印,マーク;記号,符号;記章.❹ 〚占〛…
hap・pi・ly /hǽpili/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [副]1 幸福(そう)に,楽しく,楽しそうに;喜んで.play happily楽しそうに遊ぶa happily married couple幸せな夫婦I'd happily take care of your…
Bíg Thrée
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 〔通例the ~〕1 三大国(◇米国・旧ソ連・中国).2 米国の三大自動車メーカー(◇General Motors,Ford,Chrysler).
pokári (to), ぽかり(と)
- 現代日葡辞典
- 1 [なぐるさま] (Im. de bater).~ to naguru|ぽかりとなぐる∥Bater.⇒pokápoka (to) 2.2 [口・穴が急に開くさま] (Im. de buraco).Jimen ni …
据える
- 小学館 和西辞典
- (置く) poner, colocar, instalar, (地位に) designar機械を据える|instalar una máquina
ハプニング
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- a happening面白いハプニングに出会ったI came across an amusing happening.
generous benefits
- 英和 用語・用例辞典
- 手厚い給付generous benefitsの用例Freelancers who don’t belong to companies are not eligible for generous benefits because the current socia…
はいせん【配船】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- assignment [allocation] of ships [vessels]その航路には新型タンカーを配船しようWe will put [place] a new-model tanker on that route.
ぼっする【没する】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔沈む〕sink;〔太陽や月が〕set太陽は地平線に没したThe sun 「has set [has sunk below the horizon].❷〔隠れる〕hide, be hidden;〔見えなくな…
hold on power
- 英和 用語・用例辞典
- 政権維持 政権[権力]の基盤hold on powerの関連語句enhance [strengthen] one’s hold on power政権の基盤を強化するrelinquish authoritarian hold o…
ついしん【追伸】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ((add)) a postscript (to a letter) ((略 PS, P.S.))再追伸an additional postscript ((略 PPS, P.P.S.))
réchapper /reʃape/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [間他動] ⸨助動詞は avoir または être⸩ 〈réchapper de [à] qc〉〔危険など〕から逃れる,を切り抜ける.réchapper d'un cancer|癌(がん)から一命…
assignation /asiɲasjɔ̃/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [女]➊ 割り当て;指定.assignation des parts|〖民法〗 相続分割り当てchèque d'assignation|受取人指定小切手.➋ 〖法律〗 (民訴で)呼び出し(…
おどりでる【躍り出る】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 選挙で無名の新人がトップにおどり出たAn unknown new figure suddenly became the frontrunner in the election campaign.残り5キロでイタリアの選…
seigneur /sεɲœːr セニュール/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [男]➊ (封建時代の)領主,主君.le seigneur et ses vassaux|領主とその家臣droit du seigneur|領主権(特に初夜権を指す)Le Seigneur des Anne…
めがお【目顔】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- a look目顔で知らせる「make a sign [signal] with one's eyes
ci・der /sáidər/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 [U]((英))リンゴ酒,シードル(((米))hard cider);((米))リンゴジュース(sweet cider,apple cider)(◇日本の「サイダー」は soda pop).…
computer terminal
- 英和 用語・用例辞典
- コンピュータ端末computer terminalの用例We design and install custom systems which incorporate hardware, application software, and mobile co…
ひんしゅく 顰蹙
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ¶〈人〉のひんしゅくを買う|indignare qlcu./(不快感をさそう)inco̱rrere nella diṣapprovazione di qlcu.
rendering
- 英和 用語・用例辞典
- (名)表現 描写 演奏 演出 翻訳 解釈 訳文 完成予想図 精製 引渡し 返還 交付 レンダリング(コンピュータ内の3次元の図形データを2次元の画像として表…
sig・ni・fy /síɡnəfài/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [動](-fied;~・ing)1 (他)…を意味する,表す≪that節≫;…の前兆[予兆]である.This word literally signifies “burning.”文字通りは「燃えてい…
ふうさい 風采
- 小学館 和伊中辞典 2版
- a̱ria(女),apparenza(女),aspetto(男) ¶風采の上がらない男|(平凡な)uomo 「dall'aspetto comune [(存在感のない)insignificante/(ぱっと…
-designate
- 英和 用語・用例辞典
- (形)指名された 指名を受けた 内定の 未就任の 次期〜 新任命の-designateの関連語句Council of Economic Advisers Director-designate次期経済諮問…
から【空】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 空の empty袋を開けたところが中は空だったI opened the bag and found it empty.水槽を空にするempty (the water out of) a cistern本を買ったら財…
いよう【威容・偉容】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- a dignified appearance威容を整えるassume a dignified attitude町の中央に議事堂が威容を誇っているIn the center of the town the assembly hall …